家事ってホント大変!家を建てる時になんとかしたい!
夢のマイホーム、しかも注文住宅なんて、これで興奮しなかったら、人生何に喜べはいいのでしょうか。家を建てる時に気になるのはもちろん、間取り。これによって暮らしやすいかそうでないかが決まってくるので、時間をかけて考え、納得したうえでメーカーさんにGoサインを出したいものです。
間取りを考えるときのポイントが、家事のしやすさ。たいていの主婦は、育児や家事に追われています。特に子供が小学校に上がるまでは、子供を目で追いつつ、炊事や洗濯をしなければいけないから、本当に大変です。子供が大きくなったらなったで、多くの主婦たちは仕事を始めるので、結局大変なことは変わらないのですが。もちろんフルタイムのワーキングママは、いつでも目の回るような忙しさ。忙しい生活のなかでも、誰かがやらなければならないのなら、家事はできるだけ効率的に行いたいものです。
水回りのワンストップ化で家事をラクチンに!
そこで提案したいのが水回りの集約化。主婦はキッチンに立つ時間が長いですよね。キッチンのすぐとなりに洗濯場や浴室があったら、とっても便利ですよ。朝はリビングで遊ぶ子供を見つつ洗濯機を回しながら、食器の後片づけをし、ピーっとなって洗濯が終わったら、すぐに蓋をあけて乾かすことができます。とくに二階にキッチンとバルコニーを設けるなら、この間取りがおすすめ。
もし一階にキッチン、二階に洗濯場があったら大変です。午前中だけで、何度一階と二階と行ったり来たりすればいいのかわかりませんよね。水回りをワンストップにする間取りをぜひ検討してください。子供だけでお風呂に入っていても、ママの目が届くから安心という大きなおまけもつきますよ。
千葉の注文住宅で失敗しないためには、成功例だけではなく失敗例を見て参考にすると、様々なアイデアや工夫をすることができます。